大会概要 | |
---|---|
大会名称 | メットライフ生命Fリーグ |
主催 | 公益財団法人日本サッカー協会、一般社団法人日本フットサルトップリーグ |
主管 | 日本フットサルリーグ(Fリーグ) |
後援 | 一般財団法人日本フットサル連盟 |
メットライフ生命Fリーグ2025-26 ディビジョン1
開催期間 | 2025年5月31日(土)~2026年3月1日(日) |
---|---|
大会方式 |
レギュラーシーズン(12チームによるホーム&アウェイ 2回戦総当りリーグ戦) 開催期間:2025年5月31日(土)~2025年12月29日(月) 1. 全22節が終了した時点で、勝点(勝利3点、引き分け1点、敗戦0点)の合計が多いチームから順に上位6チームと下位6チームのグループに分かれる。 2. 勝点が同一の場合は次の各号の順序により順位を決定する。 (1) リーグ戦の得失点差 (2) リーグ戦の総得点 (3) 当該クラブ間の対戦成績(イ:勝点、ロ:得失点差、ハ:総得点数) (4) 抽選 ファイナルシーズン(レギュラーシーズンの上位6チーム、下位6チームの2グループによる1回戦総当りリーグ戦) 開催期間:2026年2月14日(土)~2026年3月1日(日) レギュラーシーズン終了後の勝点を持ち越し、全5節終了後に順位を決定する。 |
試合時間および勝敗の決定 |
試合は、40分間(第1・第2ピリオド各20分プレーイングタイム)で、勝敗が決定しない場合は、引き分けとする。 ハーフタイムのインターバルは15分間とし、15分を超えてはならない。 |
年間順位決定方法 |
・レギュラーシーズン22節、ファイナルシーズン5節の全27節が終了した時点で、上位リーグのうち勝点の合計が多いチームを年間優勝チームとする。 ・上位6チームと下位6チームとの間で順位が入れ替わることはない。 |
F1クラブ・F2クラブの 入れ替えについて |
(1) F1における年間順位最下位のチームがF2に自動降格し、F2における年間順位最上位のチームはF1に自動昇格する。 (2) 前号の定めにかかわらず、F2における年間順位最上位のチームが、2025年度Fリーグクラブライセンスの交付が受けられなかった場合は、F1に昇格できない。 |
メットライフ生命Fリーグ2025-26 ディビジョン2
開催期間 | 2025年6月14日(土)~2025年12月27日(土) |
---|---|
大会方式 | 9チームのホーム&アウェイによる2回戦総当りリーグ戦を行う。 |
試合時間および勝敗の決定 |
試合は、40分間(第1・第2ピリオド各20分プレーイングタイム)で、勝敗が決定しない場合は、引き分けとする。 ハーフタイムのインターバルは15分間とし、15分を超えてはならない。 |
年間順位決定方法 |
リーグ戦が終了した時点で、勝点(勝利3点、引き分け1点、敗戦0点)の合計が多いチームを上位とし、順位を決定する。 ただし、勝点が同一の場合は、次の各号の順序により決定する。 (1) リーグ戦の得失点差 (2) リーグ戦の総得点数 (3) 当該クラブ間の対戦成績(イ:勝点 ロ:得失点差 ハ:総得点数) (4) 抽選 |
F1クラブ・F2クラブの 入れ替えについて |
(1) F1における年間順位最下位のチームがF2に自動降格し、F2における年間順位最上位のチームはF1に自動昇格する。 (2) 前号の定めにかかわらず、F2における年間順位最上位のチームが、2025年度Fリーグクラブライセンスの交付が受けられなかった場合は、F1に昇格できない。 |