ABeam

ABeam AWARD

2024-2025シーズン累計観客動員数

200000

ABeam AWARD
2024-2025

「ABeam AWARD 2024-2025」は、Fリーグのオフィシャルスポンサーであるアビームコンサルティング株式会社様により企画・運営される企画であり、2024-2025シーズンにおいて、競技力や勝点以外のいくつかの観点に基づき、Fリーグの活性化に寄与したクラブをランキング形式で表彰し、賞金を贈る年間表彰企画です。

About

企画概要

リーグ・クラブ・ファン/サポーターが
ワンチームとなってFリーグを盛り上げよう!

今シーズンのテーマは【集客】です。
リーグの魅力を向上させるべく、リーグ・クラブの盛り上がりを観客動員数をもとに評価・表彰します。
ファン/サポーターの皆さまにおかれましても、リーグ・クラブが進める興行をご支援いただき、満員のアリーナを一緒につくっていきましょう!

対象 F1, F2を対象とします。
期間 レギュラーシーズン開幕からファイナルシーズン終了までです。
賞金 総額最大3,100,000円
Prize

賞金獲得の考え方

今シーズンはクラブ対抗のコンペティションだけではなく、全体目標の達成に応じた賞金が設定されています。ファン/サポーターの方々も多くの試合に足を運んでいただいたり、多くの知人・友人と誘い合わせて観戦したりと、応援しているクラブの目標達成に協力していただき、リーグやクラブそしてファン/サポーターが一緒になって、目標達成を目指しましょう。

Prize
01

リーグ全体目標達成により賞金獲得

賞金総額 最大200万円

F1, F2の全クラブの合計観客動員目標を20万人に設定(対象はレギュラーシーズンおよびファイナルシーズン)。
リーグ全体目標を達成した場合は、クラブ別目標を達成したクラブに、総額200万円を均等配分した額が授与されます。
リーグ全体目標を達成できなかった場合でも、クラブ別目標を達成したクラブには、総額100万円を均等配分した額が授与されます。

※ 1クラブ当たりの賞金獲得上限額は50万円とします。

リーグ全体観客動員数と賞金額

200,000人以上 総額200万円(クラブ別目標を達成したクラブに均等配分)
200,000人未満 総額100万円(クラブ別目標を達成したクラブに均等配分)
Prize
02

クラブ別目標達成率ランキングにより賞金獲得

賞金総額 110万円

過去の観客動員実績等をもとに、各クラブをグループA・B・Cに区分し、ホームゲーム観客動員目標を設定(対象はレギュラーシーズンのみ)。
各グループの目標達成率ランキング上位クラブに対し賞金が授与されます。

グループA:昨年集客実績 平均1,000人以上/試合
グループB:昨年集客実績 平均500人以上1,000人未満/試合
グループC:昨年集客実績 平均500人未満/試合

※ 各クラブの観客動員目標およびグループ区分は以下の通りです。
※ ヴィンセドール白山は、能登震災の影響により、双方合意のもと、本企画に参加いたしません(20万人動員実績には算入)。

各クラブの観客動員目標(人)

DIVISION 01
ヴォスクオーレ仙台
12,241
groupA
バルドラール浦安
9,317
groupB
フウガドールすみだ
8,718
groupB
しながわシティ
4,418
groupC
立川アスレティックFC
12,736
groupA
ペスカドーラ町田
18,768
groupA
Y.S.C.C.横浜
6,638
groupB
湘南ベルマーレ
15,398
groupA
名古屋オーシャンズ
12,122
groupA
シュライカー大阪
9,057
groupB
ボルクバレット北九州
8,331
groupB
バサジィ大分
7,922
groupB
DIVISION 02
エスポラーダ北海道
11,236
groupA
マルバ水戸FC
3,002
groupC
リガーレヴィア葛飾
3,525
groupC
ヴィンセドール白山
------
------
ボアルース長野
8,628
groupB
アグレミーナ浜松
11,312
groupA
デウソン神戸
3,019
groupC
広島エフドゥ
2,062
groupC
ポルセイド浜田
2,807
groupC
ミラクルスマイル新居浜
4,429
groupC

受賞対象ランキングと賞金額

グループA 第1位 350,000
グループA 第2位 200,000
グループA 第3位 100,000
グループB 第1位 200,000
グループB 第2位 150,000
グループC 第1位 100,000
Latest

最新 クラブ別目標達成率ランキング

グループA 目標達成率ランキング
順位 クラブ 動員数 達成率
01 立川アスレティックFC 立川 14,314 114.4%
02 名古屋オーシャンズ 名古屋 12,511 103.2%
03 ペスカドーラ町田 町田 19,126 101.9%
04 エスポラーダ北海道 北海道 11,028 99.7%
05 ヴォスクオーレ仙台 仙台 12,124 99.0%
06 湘南ベルマーレ 湘南 12,890 83.7%
07 アグレミーナ浜松 浜松 5,493 48.6%
グループB 目標達成率ランキング
順位 クラブ 動員数 達成率
01 バルドラール浦安 浦安 10,825 123.3%
02 フウガドールすみだ すみだ 10,072 115.5%
03 ボアルース長野 長野 8,230 95.4%
04 シュライカー大阪 大阪 8,324 91.9%
05 Y.S.C.C.横浜 横浜 5,835 87.9%
06 ボルクバレット北九州 北九州 7,322 87.9%
07 バサジィ大分 大分 6,767 85.5%
グループC 目標達成率ランキング
順位 クラブ 動員数 達成率
01 デウソン神戸 神戸 4,457 147.6%
02 しながわシティ しながわ 5,023 113.7%
03 リガーレヴィア葛飾 葛飾 3,950 112.1%
04 広島エフ・ドゥ 広島 1,972 95.6%
05 マルバ水戸FC 水戸 2,632 87.7%
06 ミラクルスマイル新居浜 新居浜 3,798 85.8%
07 ポルセイド浜田 浜田 2,378 84.7%

※ 各クラブの達成率は、”リーグ中断明けのホーム初戦における集客”が、”1試合当たりのクラブ集客目標”を超過した場合に付与される”中断明け再開1試合目集客ボーナス”が反映された数値となります。

※ 中断明け再開1試合目集客ボーナス獲得クラブは、浦安(+664人)、立川(+255人)、北海道(+176人)、大分(+5人)、水戸(+2人)となっています。

リーグ全体 観客動員数

2024-2025観客動員数

191,042人 / 200,000人

※ リーグ観客動員数が目標の20万人を達成できませんでしたが、各クラブ目標を達成した8クラブ(立川、名古屋、町田、浦安、すみだ、神戸、しながわ、葛飾)には、それぞれ13万円(≒100万円 / 8クラブ)が贈呈されます。

Attention

注意事項

  • 本企画の遂行が困難になった場合、シーズン途中で企画を中断または内容を変更する可能性がございます。
  • 集計のタイミングにより、カウンター・ランキングへの反映が一部遅れてしまう可能性がございます。
  • 観客動員数は、リーグ公式記録に記載される来場者数をもとに算出いたします。
  • ヴィンセドール白山は、能登震災の影響により、双方合意のもと、本企画に参加いたしません(20万人動員実績には参入)。
ABeam
アビームコンサルティング株式会社

アビームコンサルティングは、経営戦略策定やデジタルテクノロジーの導入などを通じて企業の変革を支援する、
日本発の総合コンサルティングファームです。
最新のデジタルテクノロジーやデータを活用した競技パフォーマンスの向上やスポーツクラブの
マネジメント強化などを通じてスポーツ産業の活性化に貢献しています。

女子Fリーグ ABeam AWARD